施工事例

施工事例

works

登米市 浴槽の湯が漏れていて原因探し、原因は風呂釜の循環パイプが原因でした

登米市 浴槽の湯が漏れていて原因探し、原因は風呂釜の循環パイプが原因でした

BEFORE

AFTER

施工内容
配管交換工事
お客様名
C様
施工エリア
登米市石越町
施工費用
約8万円
施工期間
1日

登米市石越町にお住まいのC様🏠

浴槽のどこからか水漏れがあり、お湯がほとんどなくなってしまうとのご相談をいただきました!
調査の結果、ボイラー室の風呂釜循環口に水漏れがあることが判明したため、今回は配管の交換工事を実施致しました💧

配管交換工事

  • BEFORE
  • AFTER
  • BEFORE
  • AFTER

水漏れは原因の特定が難しいトラブルですが、今回は調査から対応させていただきました🔍

今回の水漏れ箇所は、風呂釜とボイラーを繋ぐ追い焚き配管でした💧
配管がボイラー室の壁を貫通していたため、工事では壁のコンクリートを一部解体し、配管を交換。
その後、循環口塞ぎ板を取り付けて仕上げています!

担当者からのコメント

浴槽のどこからか湯が漏れているようで浴槽の湯がほとんど無くなってしまう、とのご相談でお伺い致しました
確かに浴槽に細かいヒビは入っているものの、浴槽の湯が無くなるような要因ではないと見ました
風呂釜との循環パイプが怪しいと読み、これが正解でした
当初は浴槽の交換を覚悟していらしたようですが、費用も格段に少なく済み大変お喜び頂けました
いずれは浴室はリフォームする必要にはなると思いますが、今回はメンテでの補修をご要望されていらしたので喜んで頂いて良かったと思います
またお声を掛けて頂ければ幸いです
T様、ありがとうございました