栗原市U様邸 和室1部屋の床組みが終わりました!
土台交換の問題はありましたが着々と進んでいるU様邸で和室3部屋の内 1部屋の床組みが終了しました! 工事は年内に和室3部屋と茶の間を終わらせる予定です。 廊下や玄関は来年に持ち越しになります。 出来る...
土台交換の問題はありましたが着々と進んで...
栗原市U様邸 土台交換開始!
前回発覚した土台が腐れていたということで、床下地の前に土台を交換または補強することになりました。 土台交換は非常に大変な作業なので時間がかかります つまり工期が伸びてしまうのですが、後でまた酷くなって...
前回発覚した土台が腐れていたということで...
栗原市U様邸 新たな現場スタートです!
先日、11月26日から新たな現場がスタートしました が、いきなり予想外の事態が起きてしまいました 工事内容は廊下・和室3部屋・茶の間の床下地を解体撤去後に新設し、和室3部屋と茶の間は畳の表替え、廊下は...
先日、11月26日から新たな現場がスター...
登米市K様邸 完工に向けてラストスパート!
こちらの現場、完工に向けてそろそろラストスパートです 真っ白なクロスが貼られ、「部屋が明るくなった!」と、お客様にも喜んで 頂いてます。 これから寒さが厳しくなりますが、その前に完工できそうで良かった...
こちらの現場、完工に向けてそろそろラスト...
登米市K様邸 玄関フローリング張替え
今回は玄関の以前下駄箱が設置してあったところにフローリングが張っていない状態 だったため張ることになりましたのでご紹介したいと思います。 お客様からホームセンターのもので構いませんと了承を得ましたので...
今回は玄関の以前下駄箱が設置してあったと...
登米市K様邸 予想外の事態発生
いままでは台所と廊下をメインに書いていましたこちらの現場の日記ですが、 平行で進めていた和室の方で予想外の事態が発生しました この和室の床は畳の表替えをする予定で、畳を取ったところ、土台から腐食してい...
いままでは台所と廊下をメインに書いていま...
登米市O様邸 台所の床が張られました!そして・・・・
台所の床が張られましたので今回はこちらの現場をご紹介いたします! 前回は床を張る前の段階でした。 この写真の下の方を見ると合板が二重なっているのがわかると思います。 二重張りと言って、下が下張り、上が...
台所の床が張られましたので今回はこちらの...
登米市O様邸 台所床の骨組み作業
前回床の仕上がりをお見せできればと書いたのですが・・・そこまで進んでおりませんでし た・・・。 なので今回は解体後床の骨組みが出来てきたので載せたいと思います。 骨組みは束(つか)、大引き(おおびき)...
前回床の仕上がりをお見せできればと書いた...
登米市K様邸 台所の形が出来てきました!
前回は仮敷きされたクッションフロアについて投稿しました。 今回はクッションフロアが敷かれ、クロスが張られました。 そしてキッチンも取り付けられましたのでお披露目いたします こちらはキッチン側です。 キ...
前回は仮敷きされたクッションフロアについ...
登米市O様邸 電信柱が土台に?!
今回は前回ご紹介しましたシロアリの被害にあっていた現場についてです。 前回は台所の床を支える骨組みなどがシロアリに食われてましたということをご紹介しました。 今回は大工さんに教えて頂いて「へぇ~、なる...
今回は前回ご紹介しましたシロアリの被害に...
登米市O様邸 台所の床を解体してみたら・・・
以前キッチンパネルを張った現場で、台所の床を解体したところ、驚く事になっていました。 察しの良い方はタイトルで「あっ」と思った方もいると思いますが、今回のテーマは 【シロアリ】です。 実際シロアリに食...
以前キッチンパネルを張った現場で、台所の...
登米市登米町 K様邸 台所にクッションフロアが仮敷きされました!
こちらのリフォームはまず男女分かれているを一つの洋式便所に改修します。 その後、車庫に台所から裏廊下、裏廊下からトイレへと繋がる廊下を新設します。 そして裏廊下も改修工事を行い、台所の工事に入ります。...
こちらのリフォームはまず男女分かれている...