登米市 T様邸 ベランダの雨漏れ(T_T)
廊下の上のベランダ部分から雨漏れがする(T_T)とお問い合わせを頂きました。 実際に現場を見せて頂きました。 雨漏れの原因がどこにあるのか、その部分にはどんな施工が良いのか確認させていただきました。 ...
廊下の上のベランダ部分から雨漏れがする(...
栗原市 S様邸 屋根塗装仕上りと物置小屋の屋根張替え
今回は下塗りを行った屋根に中塗り・上塗りをしました。 そして物置小屋の屋根を張替えました。 塗っている途中の写真は撮影できませんでした(´;ω;`) 結果このようになりました!という感じで書かせていた...
今回は下塗りを行った屋根に中塗り・上塗り...
栗原市 U様邸 じゅらく壁塗り替え工事
今回は地震によってできたじゅらく壁のヒビや欠けた部屋の塗り替え工事を行いました。 東日本大震災で和室の塗り壁にヒビが入ってしまったり、欠けてしまった現場です。 まずは既存の塗り壁を全て剥がしてから塗り...
今回は地震によってできたじゅらく壁のヒビ...
遠田郡 O様邸 屋根・外壁塗装~洗浄編~
今回新たにスタートした塗装工事の現場です 築67年のお宅で、お客様も屋根の傷みや外壁のヒビを気にされていました。 屋根はこのようにサビが発生していました 屋根...
今回新たにスタートした塗装...
栗原市 S様邸 コロニアル屋根塗装工事
今回はコロニアル屋根の塗装工事の現場について書いていこうと思います。 「コロニアル」という表現よりも「スレート」という表現の方が分かり易いと思うので スレート屋根と表現します(`・ω・´) 塗装手順は...
今回はコロニアル屋根の塗装工事の現場につ...
大崎市 N様邸 10年ぶりの塗装~下塗り~
本日の作業は下塗り作業になります。 軒天と外壁の下塗りです。 広~い軒天でもまずは細かい部分をハケで塗っていきます。 外壁も同様に細かい部分を塗...
...
大崎市 E様邸 屋根・外壁塗装~軒天塗装~
軒天(軒天井)下塗り作業の開始です(”◇”)ゞ 下塗り工程には中塗り塗料の吸い込みを抑え、吸い込みを均一化して塗装のムラを防止する役割と塗装面と塗料...
軒天(軒天井...
大崎市 Y様邸 築22年の初めてのメンテナンス~コーキング打替~
外壁コーキングの除去をしていきます。 コーキングとはどの部分なのか? 外壁材の間のゴムのように見える部分になります。 打替なので、劣化による硬化や切れなどがあ...
外壁コーキングの除去をして...
風の向きによる雨漏れ発生!!!
屋根と外壁の取り合いにコーキングで埋ました 本来なら、屋根で立上りを作り外壁でおさめて、さらに板金でふさいで完了 なのですが、ひと手間抜いてます・・・ 二重水...
屋根と外壁の取り合いにコー...
栗原市 O様邸 アパート塗装~中塗り・上塗り~
前回の日記では 洗浄 ☞ 外壁の下塗り ☞ 外壁中塗り までをお伝えしましたので、続きを本日はお伝えしたいと思います(∩´∀`)∩ 屋根の中塗りです。 雪止め...
前回の日記では 洗浄 ☞ 外壁の下塗り ...
大崎市 E様邸 屋根・外壁塗装~屋根塗装~
下塗り作業の開始です。 中塗り塗料の吸い込みを抑え、吸い込みを均一化して塗装のムラを防止する役割と塗装面と塗料の密着性を高める役割があります。 ...
下塗り作業の...
栗原市 K様邸 屋根・外壁塗装~外壁中塗り・上塗り~
白い部分が下塗りした塗料になります。 茶色の塗料が今回お客様がお選びになった外壁の色になります 全体が塗られるとこうなります。 上...
白い部分が下塗りした塗料に...