現場日記ブログ

現場日記ブログ

blog

トイレ手洗いの水が出ない・・・

トイレ手洗いの水が出ない・・・

壁から出てる給水管が原因で水圧が落ちてました 新しく交換してバッチリ...

壁から出てる給水管が原因で水圧が落ちてま...

登米市 S様邸 トイレ改修 ~解体~

登米市 S様邸 トイレ改修 ~解体~

解体前のトイレ(外)です。 こちらが解体前の男性用トイレです 解体開始です! まずは男性用トイレを外します。 男性用トイレの下地としていた壁の部分、床のクッションフロアを剥がし、配管も立ち上げたところ...

解体前のトイレ(外)です。 こちらが解体...

ユニットバスからユニットバスへ

ユニットバスからユニットバスへ

ユニットバスを解体しました しっかり土間打ちしてありました ゆがみや割れがないことを確認してこのままでユニットバス組むことにしました...

ユニットバスを解体しました しっかり土間...

段付き和式トイレから簡易水栓トイレへ

段付き和式トイレから簡易水栓トイレへ

みごとに段差がなくなり、廊下とフラットになりました 床から見えてる配管は簡易水栓便器が取付になる配管です...

みごとに段差がなくなり、廊下とフラットに...

ユニットバスからユニットバスへ

ユニットバスからユニットバスへ

既存のユニットバスです 入口の3枚引き戸が壊れてしまい、今回は開き戸にしました 何度も壊れては直し 壊れては直しと・・・ 当時物は脱衣室と浴室で段差があります 今回は段差がなくなります...

既存のユニットバスです 入口の3枚引き戸...

段付き和式便器から簡易水栓トイレへ

段付き和式便器から簡易水栓トイレへ

みたことありますよね 当時はみなさんこのようなトイレではなかったですか 床解体しました なぜなら廊下の床高さに合わせる必要があるからです...

みたことありますよね 当時はみなさんこの...

和から洋室へ ~床組~

和から洋室へ ~床組~

床解体を終わり二重張りの捨て貼りです これからフローリング張りに入っていきます...

床解体を終わり二重張りの捨て貼りです こ...

ワーロン紙に貼り替え(^_-)-☆

ワーロン紙に貼り替え(^_-)-☆

南側に設置してました 太陽の紫外線て強いですね         綺麗に張り替えました こちらの建具・・・枠がアルミ製です 特殊なノリを使い接着しました...

南側に設置してました 太陽の紫外線て強い...

登米市 S様邸 クッションフロア張替

登米市 S様邸 クッションフロア張替

今回スタートしたリフォーム工事の内容はトイレと洗面室のクッションフロアの重ね張りです。 今回の施工場所はS様邸ではなく、S様のご実家になります 汚れてきたことが気になり、今回重ね張りをします 施行前の...

今回スタートしたリフォーム工事の内容はト...

登米市 S様邸 トイレ・外部汚水設備工事 ~外部工事~

登米市 S様邸 トイレ・外部汚水設備工事 ~外部工事~

今回新しくスタートした登米市のS様邸です S様邸の工事内容はトイレと外部汚水設備工事です。 お客様が抱えていたお悩みがあります。 ①ずっと前から和式トイレを直したかった ②排水経路がぐちゃぐちゃのため...

今回新しくスタートした登米市のS様邸です...

サッシ入替工事です(*^^)v

サッシ入替工事です(*^^)v

木枠のサッシで台風により雨漏れが発生してしまいました 今回木製のサッシからアルミサッシに入替しました 大きさも一回り小さくし、枠を組んでます...

木枠のサッシで台風により雨漏れが発生して...

和から洋室へ クローゼット広く(^^♪

和から洋室へ クローゼット広く(^^♪

作業前の和室です W1800の押入れをW2700まで広げてクローゼットに変身です 床の畳を撤去し、壁を解体しました...

作業前の和室です W1800の押入れをW...

1185