大崎市田尻 S様邸 屋根外壁塗装③
屋根外壁塗装
大崎市田尻にお住まいのS様🏠
・前回塗装で特殊な塗料を使用しており塗装が難しい
・コケや汚れが気になるので塗装したい
とのご相談をいただきました!
前回塗装に使用した塗料が汚れを分解する性質上、上塗り塗装が困難となっておりました💦
そんなお悩みも親身になって解決させて頂きます🙌
前回の工事内容はこちら↓
【サビ止め】
今回はサビ止め作業と屋根塗装の様子をご紹介します!
塗装前の下地処理として、部材によってはケレン作業も併せて行いました✨
ケレンを行う事で早期的な剥離を防ぎ、塗料の付着性を向上させます!
ケレン作業が完了した後、下塗りを兼ねたサビ止め塗装を行っていきます。
金属部分の塗装では、サビの進行を防ぐためにこの工程がとても重要です。
【屋根の下塗り】
早速ですが屋根も塗装に入っていきます。
2階屋根の雪止め・棟包みのさび止めを行っていきます🎵
ローラーを使用し、隙間なく処理を進めてまいります!
役物部分のサビ止め・下塗りが完了しましたら屋根部分の塗装に移っていきます!
S様邸は寄棟屋根でしたので、隅にあたるところまでローラーで細かに塗装していきます。
全体を塗り終わるキレイな仕上がりになりました✨
こちらの下塗り塗装が乾いた後に中塗り・上塗りと進めていきます!
中塗りと上塗りが完了しますと更に鮮やかになっていきますので引き続きご覧ください(__
今回はここまで!
次回はコーキング作業をご紹介いたします✨
お悩みがある際はぜひご連絡ください(*^^*)
日々工事状況をアップしていきますので
お楽しみにしていて下さい😊