登米市豊里 N様邸 屋根外壁塗装①
屋根外壁塗装
登米市豊里町にお住まいのN様🏠
築17年と年数的には塗装時期に来ているが程度が良好のため、又、外壁柄を気に入っているためクリア塗装をしたい…
外壁の一部に傷みや欠けや汚れがある…
とのご相談をいただきました!
早速お悩みを解決させて頂きます(^^)/
【施工前の様子】
まずは外壁を見ていきましょう!
17年経っているとの事ですが全体的に塗膜が良好の為、今回はクリア塗装をさせて頂きます✨
また、雨樋や軒天、破風板の塗装やコーキングの打ち替えも合わせて行っていきます!
どのように仕上がるか楽しみですね(^^♪
こちらが外観になります!
近くで見てみると…
今回は塗膜が良好の為クリア塗装を行っていきます!
次に破風板・雨樋の様子になります
雨樋はよく見るとコケが生え汚れてしまっていますね…
次に軒天です!
屋根裏に溜まる湿気を排出させ内部結露を防ぐ役割のある
ケイカル版の黒ずみが特に目立ちます…
一見あまり汚れていないようにも見えますが…
下の写真の奥の方を見てみると…
少し黒ずんでいることが分かりますね…
開口部や換気口の下は黒ずみが目立ちます💧
今回は屋根塗装同様、ラジカル塗料を用いて塗装していきます✨
次にコーキングを見ていきましょう!!
近くで見てみると…
コーキングが剥がれて外壁が剥がれてしまっている箇所や
ヒビが入ってしまっている箇所も見受けられます…
今回は既存のコーキングを撤去し、打ち換えていきます!!
最後にベランダ部分です!
今回はバルコニー床に敷いてあるプラスチックタイルはお客様にて一時撤去して下さるので、外壁と合わせてバルコニー床を洗浄させて頂きます✨
以上施工前の様子でした!!
どのように仕上がるか楽しみですね♩
【足場組立・洗浄作業】
いよいよ足場設置後、下地処理からのスタートになります!
トラック足場部材を搬入し組み立てていきます👷
足場を組み立て終わったら洗浄作業を行っていきます✨
仮設トイレも設置しました。これで施工準備完了です✨
今回の紹介は以上になります(˘ω˘)
次回はいよいよ塗装作業に入ります!!どのように仕上がるか楽しみですね♩
日々工事状況をアップしていきますので
お楽しみにしていて下さい😊