現場日記ブログ

現場日記ブログ

blog

栗原市志波姫 O様邸 納戸改修・棚造作工事

納戸改修・棚造作改修工事

 

 

 

栗原市志波姫の現場です。

 

台所横の食品庫の収納を整理したいというご相談でした!!

 

 

 

【改修工事前】

 

今回は台所横の食品庫の収納を整理したいとのお悩みの元棚を造作させて頂きました✨

施工過程についてご紹介していくのでぜひご覧ください(˘˘)

 

 

 

こちらが施工前の様子になります

ラックを用いて収納していますがサイズがあっておらずデッドスペースが多くみられます…

 

 

手前にある押入も見てみると…

 

 

ステンレスのラックや棚で仕切られていますがいまいち収納しにくそうです😢

 

 

 

今回は台所横の食品庫の収納を整理したい‥もっと収納スペースを活かしたいといったご相談の元シンプルで使いやすい収納スペースを実現させます✨

どのように仕上がるか楽しみですね♩

 

【改修工事スタート】

 

いよいよ棚を造作していきます✨

どのように仕上がるか楽しみですね♩

 

 

 

初めに施工時傷や汚れが付くのを防止する為養生していきます!

 

これでばっちりです✨

 

 

 

次に施工していく収納庫のラックや物を撤去し清掃していきます

 

 

押入も空っぽです()

 

奥の扉は撤去し吹き抜けに、壁のクロスは4面撤去して新設していく予定です✨

床は既設床仕上材及び下地を解体撤去し、床下地を新設、フローリング仕上げとしていきます!

断熱材も入れて断熱もばっちりです✨

 

 

 

 

今回は北面に新しく棚を造作していきます!

 

 

 

 

 

 

【改修工事後】

 

こちらが施工後の様子になります✨

 

 

 

収納庫に入って右側に見える収納棚、手前の扉をなくすことでより開放的に見えますね(*^^*)

 

 

 

 

もうすこし近くで見てみると…

 

 

棚の高さを自在に買えりことができる棚になっていることが分かりますね♩

真ん中に間仕切りを(集成材)を立て両側に横幅800mm奥行400~500mm程度の棚板を3段ずつ(計6枚)としました✨

 

 

 

 

解体して新設した床もこの通り✨明るいトーンの木調でとても素敵な印象です

まるで新築ですね(*^^*)

 

 

これだけ収納スペースがあればお料理も楽しいですね(*^^*)

シンプルな造りなのでお掃除もラクラクです!

 

お悩み解決ですね✨

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォームに興味がある‥日常に悩みがあって…という方はいつでもご相談ください(*^^*)

他の現場も随時更新していきますのでお楽しみに♩