栗原市栗駒 T様邸 全面改修工事①
全面改修工事
栗原市栗駒にお住まいのT様邸🏠
・浴室タイルの剥がれが気になる
・トイレが古いので交換したい
とご相談を頂きました。
今回のリフォームでは浴室・脱衣所・トイレ・廊下の施工を行います♩
いよいよ工事がスタートしましたのでご紹介いたします!
【工事前の様子】
まずはお風呂、脱衣室、トイレからのスタートです✨
現在のお風呂です🛁
よく見てみるとタイルが剥がれてしまっていることが分かりますね…
浴室壁面もよく見ると汚れが目立ってしまっています👀
窓サッシも昔ながらの引違で寒さ対策も厳しそうです🥶
次に、施工前の洗面台・洗濯機置き場をご紹介します🪞
脱衣室から浴室への段差もありますね💦
お次はトイレスペースです!
現在トイレは男女それぞれ2つのスペースに分かれていますが、
今回2つの空間を1つにまとめて新しいトイレスペースを造ります✨
段差も気になりますね…
こちらもどのように仕上がるか楽しみです♩
最後に廊下スペースについてです!
こちらが施工前の廊下スペースになります
こちらも他の部屋との段差が気になりますね…
今回は既設床仕上材の上に長尺シートを重ね張りし、段差をなくしていきます✨
施工前の様子のご紹介はここまで!
【工事の様子】
いよいよ浴室の解体の様子から順にご紹介いたします✨
初めに浴室入口枠を土地外します
今回の施工で汚れそうな箇所に養生作業を行っていきます!
廊下もこれでばっちりです✨
いよいよ解体作業に移っていきましょう!
職人さんたちの手で丁寧に壁のタイルを剥がしていきます🔨
浴槽も撤去しあっという間にコンクリートがむき出しの状態になりました✨
壁もこの通りです👀
断熱材もボロボロになってしまっています…
今回は断熱材も新築していきます!冬でも暖かい浴室になりますね(*^^*)
ここからどのようにユニットバスが設置されていくのか見ていきましょう!!
初めに床のコンクリートを打設します👷
コンクリートが固まったら壁の断熱材新設していきます✨
こちらが設置後の様子になります!これで寒い冬も安心ですね(*^^*)
窓サッシも断熱性能のあるペアガラスにします✨
断熱材を敷き詰め終え、いよいよ浴室入口枠を組み立ててユニットバスを設置していきます✨
システムバスルーム リデア Cタイプ
あっという間にユニットバスの床壁天井が仕上がりましたね(*^^*)
今回は【TOTO システムバスルーム リデア Cタイプ マーフィルベージュ】を設置していきます
右面のカラーパネルがアクセントになってオシャレな印象ですね✨
今回のご紹介はここまで!次回は実際にユニットバスが入り浴室完工、洗面脱衣室の改修の様子についてご紹介します!
「冬場の浴室が寒すぎる…」「浴室のタイルが傷んできて…」「窓を交換したい…」
などといったお悩みがある方はぜひお気軽にご相談ください(__ )
工事進行とともに現場日記ブログも更新していきますので、リフォームをご検討中の方はぜひご覧ください👀