栗原市若柳 T様邸 浴室改修 part1
浴室改修工事
今年3月に起きた地震によってタイルにひび割れが生じてしまったため
在来のタイル張りからユニットバスに入替したいというご相談を頂きました!
【浴室改修前】
昭和時代ならではの水廻りが土間スタイルで
浴室と廊下の間には大きな段差が生じていますね。
年齢を重ねるにつれて、この段差を乗り越えることが困難になります。
住むうえでライフスタイルは変化していくもので
この変化に対応できることがリフォームの魅力とも言えますね
ユニットバスにすることでこの段差を解消することができるので
バリアフリー化も期待できますね!
【浴室改修工事】
まずは、既存の浴室を解体します
今回既存の浴室のサイズは1.25坪でしたが
ユニットバスを新設するにあたって1坪にします
断熱材とサッシを新設します。
サッシは、ペアガラスとすることで
断熱性を高めることができます!
完成が楽しみですね♪